- 令和7年第1回定例会
- 2月28日
- 本会議 一般質問
|
・SKLVについて
・関西大学との連携協定について
・国の重要文化財について
・防災について |
 |
|
・芙蓉部隊の資料展示について |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
・末吉小学校の建て替えと今後の教育方針について
・曽於高校について
・市営住宅の入居率について
・末吉町商店街活性化について
・ゆずを使ったまちおこしについて
・台湾里港郷との交流について
・曽於市市制施行20周年について |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月12日
- 本会議 一般質問
|
・かごしま国体について
・総合大学について
・閉校跡地の活用法について
・特任校について
・子ども議会について
・SOO GOOD FMについて |
 |
- 令和5年第2回定例会
- 6月21日
- 本会議 一般質問
|
・選挙の投票率について
・運転免許証の自主返納について
・パブリックコメントについて
・チャレンジ・ザ・日本一「富士登山」について
・弥五郎どんファンタジアについて |
 |
|
・起業支援金について
・曽於市公式LINEについて
・移住者について |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月15日
- 本会議 一般質問
|
・財部支所,大隅支所の図書館について
・イベントの開催について
・曽於高校の全国和牛能力共進会での首席獲得について
・高齢者元気度アップ地域包括ケア推進事業について |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 8月31日
- 本会議 一般質問
|
・SOO Good FMについて
・歯の治療率について
・体力テストについて
・ドローンの有効活用について
・投谷八幡宮について |
 |
- 令和4年第2回定例会
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
・曽於市PR大使について
・市営住宅について
・夏休みの小学校のプール開放について
・体育施設の状況について
・市報そおについて
・地域おこし協力隊について
・ごみ収集について
・市民提案型事業について |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月28日
- 本会議 一般質問
|
・芙蓉部隊の資料展示について
・こども食堂について
・不登校について |
 |